早期リタイア3年生+n

早期リタイア3年生(+n)

ギリ40代でリタイアした元会社員。今は限りなく無職にちかいフリーライター。投資も少し。

リタイア2年目、国民年金の免除申請って面倒ですね

最近は、ネットから少し距離を置いています。ブログを書くのも久しぶりです。 さて先日、年金機構から「国民年金の掛け金を払え」という封書が届きました。 国民年金は昨年、退職特例を使い、納付を免除してもらっています。納付した場合は85歳が損益分岐点…

住民税の申告不要制度で、ちゃんと節税された模様

1月末に、住民税の申告不要制度を使うべく、担当部署に書類を出しました。 この制度を使えば、配当金の5〜15%くらいを節税できるというものです。詳しい理屈は大和総研のレポートを読むと分かるはずですが、もうすっかり脳内から消えました。自分の記事を読…

リタイアして1年が過ぎました

気がついたら、今日はセミリタイア生活・1周年記念日でした。はてなブログの通知で知りました(笑)。そっかー、あれからもう1年が過ぎたのか。早いもんですな。 当初は、もう少し仕事しつつのリタイア生活を想像してました。実際はコロナウイルスによる自粛…

楽天ゴールドカードを通常カードにダウングレード

楽天証券で積み立てNISAを使うために作った楽天ゴールドカード。通常カードでも良かったのに、気の迷いでゴールドにしてしまいました。 ほぼ1年使ってみて、結局ほとんど使わないと分かりました。となると年会費(2200円)を支払う意味はありません。更新ま…

開業届を出してきた あまりメリットないけど

何でもかんでも不要不急と言われそうな今日このごろ。重い腰を上げて、開業届を出してきました。これで晴れて、「限りなく無職に近いアラフィフ」から「自称フリーライター」にクラスチェンジです。 開業届は「freee」の個人事業主の開業手続きサポート(無…

【小ネタ】みずほ証券からミスタードーナツ商品券もらった

個人向け国債を買うために、みずほ証券の口座を保有しています。そのみずほ証券ですが、2020年でポイントサービスをやめるそうです。 2月でポイントの付与を終了し、5月で交換受付も終えるということで、忘れないうちに交換することにしました。*1 国債しか…

ハローワーク終了。不自由な250日からの解放 

長かったハローワーク通いも今日で終わりです。 昨年8月16日の初回認定から250日。3カ月弱の給付制限期間とライター仕事した日を除いて150日が終わりました。長かった。 shinnox.hatenablog.jp 受給総額は148万3330円。これを多いと見るか少ないと見るかは人…

健保を任意継続から国保に切り替え

年度が変わったので、健保を国保に切り替えてきました。保険料を抑えるのが目的です。 退職して1年弱、これまで会社の健保を任意継続して使ってきました。国保の保険料は前年の年収で決まるため、試算してみたら任意継続より高いとわかりました。 そこで退職…

無理せず少しずつ前に進む

コロナの影響で、平日でも住宅街やらスーパーやらに人がうろうろしていて、かえって落ち着かない今日この頃です。 行く場所がないから仕方ない側面もあります。ただ買い物の最中に、「あらー久しぶり〜」「もう家の中にいるのも飽きちゃって〜」等、立ち話を…

三井住友信託銀の退職金定期4回目 手間だが0.9%は大きい

三井住友信託銀行の退職金定期(3ヶ月)が満期になったので、いったんSBIネット銀に全部出金し、再び戻して預け直してきました。退職金定期は「新規資金に限る」ため、こういう面倒な作業が必要になります。 shinnox.hatenablog.jp 三井住友信託銀行←→SBIネ…

ETFの手動買付は精神をゴリゴリ削られる

相場急落で昔の高コスト投信を売却、損益通算して低コストなETF(1655)を毎日買付するーー。こういった方針で銘柄のスイッチングを進めてきました。 1655を選んだのは、投信よりもETFの方がコストが安く、リアルタイムに売買できるといったメリットがあるた…

コロナ暴落で資産は順調に減少中

1ヶ月ぶりくらいのご無沙汰です。 3月に入ってから、あれよあれよと言う間に相場が急落しています。コロナウイルスの影響がここまで出てくるとは思ってもみませんでした。 ダウのサーキットブレーカーが何度も発動されるような状況で、資産は100万円単位で減…

セミリタイアに必要な資産額の求め方 子供なしなら5000万円リタイアも見えるが

たまーに「セミリタイア 5000万円」で検索して当ブログに到着する方がいるようです。その気持ちは本当によく分かります。僕も退職前の3カ月くらいは、似たようなキーワードで検索しまくってました。 shinnox.hatenablog.jp ですが、前提条件が違いすぎる上、…

9年の投資でリスク資産は1.7倍になった

人生には3つの坂がある。上り坂と下り坂、そして「まさか」だ。 結婚式での鉄板スピーチといわれる「3つの坂」 。人生は予定通りにいかないものだと年長者が送る言葉ですが、人生100年と言われるこの時代、年長者ですら先行きにどんな「まさか」が待っている…

2011〜2020年2月までのトータルリターン推移を眺める

新型コロナウイルスの影響で相場が乱高下して落ち着かない相場です。とはいえ、長期のインデックス投資家としてはドンと構えていたいところです。 ここ数日で相場が急回復しているのを見て、間違っても「くそーやっぱり1月末に追加投資しとけばよかった」と…

はじめてのしんこく(住民税の申告不要制度を使ってみる)

そう、これは国から金を奪い返す唯一のチャンスっ……!(カイジ風に) 昨年退職したこともあり、今回の確定申告は「がっつり税金を取り返す」がテーマです。源泉徴収票や健保の任意継続の納付証明書、その他もろもろをかき集めて申告書類を作成しました。 昨…

三井住友信託銀の退職金定期3回目 国債解約して0.9%で預け入れ

個人向け国債(変動10年)が1年経過したので解約し、資金を定期預金へと移し替えました。 これまでは再度、個人向け国債を購入してキャッシュバックキャンペーンを受けるという戦略でしたが、退職したので三井住友信託銀行の退職金定期へ入金します。退職か…

【2020年確定申告】退職金は申告しない方が得だった

確定申告のシーズンが迫ってきました。 いつもなら、ふるさと納税と医療費控除の申告くらいで終わりますが、早期リタイアした今年はいくつか留意すべき点がありました。メモ代わりに残しておきます。 退職金を申告すると損だった(2018年のルール変更) 「退…

【ハローワーク8回目】認定日3回目&相談実績づくり

今年初となるハローワーク。認定日のため指定された時間に顔を出して来ました。 今回は12月4日〜1月7日までの間に仕事したかどうか、ちゃんと就職活動したか(相談したか)の確認です。既に頼まれ仕事は11月末時点で終えており、相談実績も2回あるので問題な…

個人向け国債(変動10年)を売却

2018年末に申し込んだ個人向け国債(変動10年)を売却(途中解約)したので忘備録として。 個人向け国債変動10年は、「キャッシュバックが美味しい定期預金」くらいに思っとけばいいでしょう。金利は0.05%と低いものの証券会社のキャッシュバックキャンペー…

三井住友信託銀行の退職金定期2回目、0.95%で作ってきました

前回記事にしたように、三井住友信託銀行の退職金定期の2回目を作ってきました。 金利は3カ月0.9%ですが、ねんきん定期便(ねんきんネットの試算でOK)を持参してライフプランを相談すると+0.05%されます。前回対応してくださった行員さんが「前回と同じに…

Mi band 4、2回連続で「固まる」トラブル

ランニングの記録にXiaomiのスマートバンド「Mi band 4」を使って3カ月ほど経ちます。最近、計測中にMi bandが固まるトラブルに2回連続して見舞われました。 1回目はランニング中にペースを確認しようとしたら全く反応せず、画面を触っても何も表示されない…

【ハローワーク7回目】今年最後の求職活動(相談実績づくり)

もう12月だし無職としての仕事納め、ハローワークに求職活動に行ってきました。12月中に2回の相談実績づくりをしとかないといけないので。 まあ慣れたもんで、窓口で「いい仕事ないっすかー」「ないっすねー」みたいな話をして数分で終了です。 失業給付を受…

「Mi band 4」購入3カ月のレビュー ランニングの必須アイテム

今年9月にGearbestで購入したXiaomiの「Mi Band 4」。 小型軽量でお値段もお安く(3000円くらい)、バッテリーも異常に持つので非常に重宝しています。 3カ月使ってみた時点でのざっくりした感想は、「ランニングのお供に最適」「スマホの通知が腕に来るのは…

2019年12月時点のポートフォリオ(忘れてた)

そういや最近自分のポートフォリオ、どうなってるのか見てませんでした。 結論から言えば、リスク資産:無リスク資産=はほぼ5:5で、それほど大きく変わっていません。my indexによる分析では、平均リターン3.2%、リスク8.5%、シャープレシオ0.38で、相変わ…

失業給付金を受給、定期収入はありがたい

昨日、初めての失業給付金(雇用保険給付金)を受け取りました。 27日分で22万5045円。セミリタイア人にとっては久々の定期収入です。絶対的な金額以上に、「収入がある」ってのは心理的な安定につながりますね。 受給金額は離職時の年齢や在職時の給与で決…

三井住友信託銀行の退職金定期(金利0.9%)、2回目いきます

退職金の一時置き場として利用していた三井住友信託銀行の退職金定期が、先日満期を迎えました。3カ月もので利率1.0%、仮に1000万円を預け入れたら2万円ほどになります。 前回、窓口では「退職金定期は1回使ったら2回目はないです」と言われていたのですが…

【ハローワーク6回め】2回目の認定日。ひょんなことで支給が前倒しに

ハローワーク通いも慣れてきた今日このごろ。今日は2回目の認定日でした。 最初の頃(説明会など)とは違って、長時間拘束されることもなくサクサクと手続きが進んでいきます。 用意するのは、事前に記入した「失業認定書」。前回の初回認定日から今日までの…

楽天お引越し定期に3カ月ものが登場、でも金利は微妙だな〜

楽天の資金お引越し定期預金に3カ月ものが追加されました。これまでの1カ月ものよりも金利が0.01ポイント上乗せされています。 1カ月もの 0.15% 3カ月もの 0.16% ん〜、微妙だ…。 楽天お引越し定期の預け入れの上限は500万円です。*1 仮に上限の500万円を3…

妻が入院して裁量労働制は滅びろと思った

今週初めから妻が入院しています。本来なら本日退院の予定でしたが、検査の結果、炎症がまだ続いているとのことで延期です。 僕はセミリタイア中の身ですので、家事もお見舞いに行くのも何とかなっています。でもこれ、働いていたら2日で詰んだな。働いてた…