早期リタイア3年生+n

早期リタイア3年生(+n)

ギリ40代でリタイアした元会社員。今は限りなく無職にちかいフリーライター。投資も少し。

2020-01-01から1年間の記事一覧

2020年12月時点のポートフォリオ

最近は資産チェックも適当になりつつある今日このごろ。久しぶりにポートフォリオを確認してみました。 3月のコロナショックで判断を誤り、リスク資産を一部現金化してしまい、それを再投資しています。4月時点でリスク資産:無リスク資産=6:4くらいだった…

暴落相場の中でも欲をかかない

ここ数日、株価がストンと急落しています。 ダウは26,519.95ドルと、8月初頭および9月末の水準まで下がりました。もうすぐ200日移動平均線(MA200、赤の線)にタッチしそうな感じです。 僕は先進国株や米国株インデックス(ETF含む)を中心に投資しているの…

mi band 4のファームウェアを強制アップデートする

ジョギングのお供として愛用中のmi band 4。先日バンドを交換して快適に使っています。今日も走ってきました。 ところが今日は、ランニング中にも関わらず「止まった」と誤検知して、自動的に一時停止してしまいます。走り出した直後1kmくらいの間に頻発する…

iPhone 6sのバッテリーをDIY交換してあと2年延命させる

息子が使っているiPhone 6sのバッテリーがヘタってしまい、下手すると半日もちません。「めっちゃ減るーー」(なぜか嬉しそう)との苦情を受けて交換することにしました。 このiPhone 6s、2018年11月末にApple正規プロバイダでバッテリーを交換しています。…

mi bandの純正バンドの寿命は1年 5本980円の互換バンドがよく出来てた(追記あり)

先日、ジョギングに出たらmi band 4のバンドが切れてしまいました。何だか感触が頼りないなーと見てみたら、バンドを通すリング部分が1箇所ちぎれてました。翌日になったらもう1箇所も切れてご覧の有様に(写真左)。 バンドをひっくり返してみると、よく使…

あおぞら銀行の口座を開設 楽天銀行から短期資金を移動

楽天銀行のお引越し定期の金利が0.10%と振るわなくなったので、短期資金置き場を変えます。 移動先は「あおぞら銀行」。BANK支店であれば普通口座で0.20%の金利がつきます。ペイオフ上限の1000万円入れておけば、1年で2万円(税引き後1万6000円)になるの…

コロナで国保減額 6割減で36万7000円バック 

新型コロナによる収入減があった場合、国民健康保険税が免除または減額される制度があります。コロナで失業すれば全額免除、減収になれば2〜8割が減額されるというものです。 僕の場合、退職した翌年かつ再就職してない、というやや特殊な状況なので、この制…

おや? 楽天銀行のお引越し定期の様子が…

月初になったので楽天銀行のお引越し定期を作ろうとしたら、金利が0.10%まで下がってました。 これだとマネーブリッジ設定した普通預金の金利(0.10%)と変わりませんから、使う意味がありませんな。ま、前月時点で金利0.11%でほとんど金利差はなかったの…

サビが出たダウンライトをDIY塗装

DIY

アーリー(セミ)リタイアして自宅にいる時間が増えました。なるべく快適に過ごせるように、ちょこちょこDIYして遊んでいます。 今回は、サビが出てきた廊下のダウンライトの塗装にチャレンジ。たまたま白とシルバーとクリアのスプレー缶の余りが自宅にあっ…

工事費ゼロ円でルーターも無料、BB.Excite 光fitを導入 

これまで自宅のメイン回線として使ってきた、iVideoの900GBサービスを解約して光回線を導入しました。 iVideoは月2700円で月間900GB使えるという破格のモバイル回線サービスで、この1年ほど快適に使ってきました。ところが7月下旬に急に速度制限が入るように…

月初なので楽天お引っ越し定期500万円を更新

毎月、月初に楽天お引っ越し定期(1ヶ月もの)が満期を迎えます。前回の500万円分が満期で373円を稼いできてくれました。しょぼいと思ったら負けです。不労所得は尊い。 楽天銀行→SBIネット銀行→楽天銀行、と資金を移動して、再びお引っ越し定期500万円分を…

好調相場の中で欲をかかない

このところ相場が急速に息を吹き返し、株高が続いています。ダウも日経平均も、1月のピークから3%マイナスくらいの値まで戻しました。 特に8月の株高はすさまじく、1か月で資産は2.4%増え(戻し)ました。それでも3月のダメージが残っているので、「チッ、…

コロナ暴落以降の資産運用まとめ

資産運用に興味がなくなってきました。 正確には、資産の維持には気を使ってますが、情報を集めたり新たな投資に手を出したり等の意欲がなくなりました。あれは余裕のある現役時代にやるべきもんですね。今は新しいリスクを取りに行けません。 投信の毎日買…

夏休みの工作 エアコン室外機の逆ルーバーを500円で作ってみた

DIY

暑いですね 長梅雨が明けてからこっち、外に出ると生命の危機を感じます。日差しが暑い、じゃなくて痛い。すべてが焦げていく感じがします。 ということでエアコンはフル稼働。ビバ文明。もう自然の風では生きられない体です。 さて、1階はそうでもないんで…

楽天アンリミット(Rakuten UN-LIMIT)を2回線契約 タブレット的に利用中

楽天が提供する「通話・通信使い放題」サービスの「Rakuten UN-LIMIT」(楽天アンリミット)を2回線契約しました。7月末に1回線、8月頭にもう1回線(妻名義)の2回線を試験的に運用しています。 きっかけは自宅のネット回線(モバイル)が若干不安定になって…

個人向け国債を楽天で購入 キャンペーンで0.3%

これまで無リスク資産の一部に個人向け国債(変動10年)を組み入れてきましたが、ここしばらくは現金のみになっていました。 今回、楽天が個人向け国債のキャンペーンを打ってきたので、久しぶりに組み入れてみることにしました。8月31日まで、購入額の0.1〜…

妻の楽天Pay用に楽天銀行、ついでに楽天証券の口座を開設

最近、PayPayがいまいち(還元率的に)振るわないので、もっぱら楽天Payを使っています。 楽天Payは、楽天カードで楽天キャッシュにチャージして支払うと1.5%還元*1。チャージの手間はあるものの、よく使うスーパーが対応してるので食費の足しにはなるはず…

風疹の抗体検査を受けた

少し前の話ですが、風疹の抗体検査に行ってきました。 僕が生まれた世代は風疹ワクチンの摂取が義務付けられておらず、抗体保有率が他の世代の8割程度といわれています。そこで2022年3月31日までの期間に限り、風疹の定期接種を受けられることになりました。…

リタイア2年目、国民年金の免除申請って面倒ですね

最近は、ネットから少し距離を置いています。ブログを書くのも久しぶりです。 さて先日、年金機構から「国民年金の掛け金を払え」という封書が届きました。 国民年金は昨年、退職特例を使い、納付を免除してもらっています。納付した場合は85歳が損益分岐点…

住民税の申告不要制度で、ちゃんと節税された模様

1月末に、住民税の申告不要制度を使うべく、担当部署に書類を出しました。 この制度を使えば、配当金の5〜15%くらいを節税できるというものです。詳しい理屈は大和総研のレポートを読むと分かるはずですが、もうすっかり脳内から消えました。自分の記事を読…

リタイアして1年が過ぎました

気がついたら、今日はセミリタイア生活・1周年記念日でした。はてなブログの通知で知りました(笑)。そっかー、あれからもう1年が過ぎたのか。早いもんですな。 当初は、もう少し仕事しつつのリタイア生活を想像してました。実際はコロナウイルスによる自粛…

楽天ゴールドカードを通常カードにダウングレード

楽天証券で積み立てNISAを使うために作った楽天ゴールドカード。通常カードでも良かったのに、気の迷いでゴールドにしてしまいました。 ほぼ1年使ってみて、結局ほとんど使わないと分かりました。となると年会費(2200円)を支払う意味はありません。更新ま…

開業届を出してきた あまりメリットないけど

何でもかんでも不要不急と言われそうな今日このごろ。重い腰を上げて、開業届を出してきました。これで晴れて、「限りなく無職に近いアラフィフ」から「自称フリーライター」にクラスチェンジです。 開業届は「freee」の個人事業主の開業手続きサポート(無…

【小ネタ】みずほ証券からミスタードーナツ商品券もらった

個人向け国債を買うために、みずほ証券の口座を保有しています。そのみずほ証券ですが、2020年でポイントサービスをやめるそうです。 2月でポイントの付与を終了し、5月で交換受付も終えるということで、忘れないうちに交換することにしました。*1 国債しか…

ハローワーク終了。不自由な250日からの解放 

長かったハローワーク通いも今日で終わりです。 昨年8月16日の初回認定から250日。3カ月弱の給付制限期間とライター仕事した日を除いて150日が終わりました。長かった。 shinnox.hatenablog.jp 受給総額は148万3330円。これを多いと見るか少ないと見るかは人…

健保を任意継続から国保に切り替え

年度が変わったので、健保を国保に切り替えてきました。保険料を抑えるのが目的です。 退職して1年弱、これまで会社の健保を任意継続して使ってきました。国保の保険料は前年の年収で決まるため、試算してみたら任意継続より高いとわかりました。 そこで退職…

無理せず少しずつ前に進む

コロナの影響で、平日でも住宅街やらスーパーやらに人がうろうろしていて、かえって落ち着かない今日この頃です。 行く場所がないから仕方ない側面もあります。ただ買い物の最中に、「あらー久しぶり〜」「もう家の中にいるのも飽きちゃって〜」等、立ち話を…

三井住友信託銀の退職金定期4回目 手間だが0.9%は大きい

三井住友信託銀行の退職金定期(3ヶ月)が満期になったので、いったんSBIネット銀に全部出金し、再び戻して預け直してきました。退職金定期は「新規資金に限る」ため、こういう面倒な作業が必要になります。 shinnox.hatenablog.jp 三井住友信託銀行←→SBIネ…

ETFの手動買付は精神をゴリゴリ削られる

相場急落で昔の高コスト投信を売却、損益通算して低コストなETF(1655)を毎日買付するーー。こういった方針で銘柄のスイッチングを進めてきました。 1655を選んだのは、投信よりもETFの方がコストが安く、リアルタイムに売買できるといったメリットがあるた…

コロナ暴落で資産は順調に減少中

1ヶ月ぶりくらいのご無沙汰です。 3月に入ってから、あれよあれよと言う間に相場が急落しています。コロナウイルスの影響がここまで出てくるとは思ってもみませんでした。 ダウのサーキットブレーカーが何度も発動されるような状況で、資産は100万円単位で減…