早期リタイア3年生+n

早期リタイア3年生(+n)

ギリ40代でリタイアした元会社員。今は限りなく無職にちかいフリーライター。投資も少し。

失業給付金を受給、定期収入はありがたい

f:id:shinnox:20191207110255j:plain

 昨日、初めての失業給付金(雇用保険給付金)を受け取りました。

 

 27日分で22万5045円。セミリタイア人にとっては久々の定期収入です。絶対的な金額以上に、「収入がある」ってのは心理的な安定につながりますね。

 

 受給金額は離職時の年齢や在職時の給与で決まってきます。今年8月からちょっとだけ引き上げられて、現在は下記のとおりです(詳細は厚労省のサイトを確認してください)。

f:id:shinnox:20191207102751j:plain

 

 僕は45〜59歳に該当するので、基本手当(日額)は8335円です。勤続年数から支給日数が決まり、150日間受け取れますのでトータルで125万円ほど受給できる計算です。

 

 住民税と健康保険料で全額吹っ飛びますけどね! 何の罰ゲームだよ…

 

 ちなみに雇用保険料率は現在9%(労働者負担3%)なので、サラリーマンの生涯年収2億円として、率が変わらないとすると1800万円(労働者負担600万円)くらい持ってかれる計算ですね。それでリターンが100万円ほど。非常に雑な計算なのでアレですが、効率悪すぎるよなあ。

 

 とはいえ、社会保険の意義はお金だけではありません。失業対策や雇用支援などにもコストがかかり、それを支える財源は絶対に必要です。

 

 「行政がコストをかけすぎだ」とつい言いたくなりますが、それは一見正しそうに見えて正しくありません。この手の意見は、「払った以上に戻ってくる」状態にならないと絶対に解消しないからです。*1

 

 


ブログ村に参加しています。よろしければ応援お願いいたします】

    ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

*1:それでも個人としては、大いに文句言いたいですけどね。制度が複雑すぎて、その意義まで到達するのは難しく、結局「損をしない」という観点からしか物事を見られなくなります