早期リタイア3年生+n

早期リタイア3年生(+n)

ギリ40代でリタイアした元会社員。今は限りなく無職にちかいフリーライター。投資も少し。

健保を任意継続から国保に切り替え

f:id:shinnox:20200416120608j:plain
 

 年度が変わったので、健保を国保に切り替えてきました。保険料を抑えるのが目的です。

 

 退職して1年弱、これまで会社の健保を任意継続して使ってきました。国保の保険料は前年の年収で決まるため、試算してみたら任意継続より高いとわかりました。

 

 そこで退職初年は任意継続を選択。本来は2年間の継続となりますが、3月末に引き落とし口座の残高を意図的にゼロにして未納とし、任意継続を失効させました。

 

国保への切り替えで年13万円の節税

 国保は家族の数に比例して保険料が上がります。なので世帯人数が多いと任意継続が有利な場合も出てきます。そこで2月あたまに役所に出向いて、本年度の保険料を試算してもらいました。前年収入ベースで比較すると年13万円ほど安くなるとの結果が出たので、任意継続を失効させることにしました。

 

 ちなみに国保保険料をネットで試算できるサイトもありますが、いくつかは計算式が間違っているのか、より少ない金額が出ました。個人的に確認した限りでは、下記サイトはそこそこ正しい数字を出してくれます。

 

5kuho.com

 

 

手続きは30分、ペラペラの保険証に面食らう

 3月末、本来なら銀行口座から引き落としがある日の翌日に、健保から電話で「口座残高がゼロなので、翌月10日までに振り込みすれば継続できますが」という連絡がありました。そこで「いえ、継続せず失効させます」と伝え、健康保険資格喪失証明書を送付してもらいました。週末を挟んだので、到着に4日(2営業日)ほどかかりました。

 

 今日、役所に出向いて国保への切り替え手続きを行いました。健康保険資格喪失証明書と身分証明書(免許証)を出せば、30分ほどで新しい保険証ができます。これまでのプラスチックカードの保険証とは異なり、国保はペラペラの紙(コーティングはしてある)なので面食らいました。有効期限が1〜2年と短く、何度も発行するためこういう仕様らしいです。

 

 このペラペラ保険証、かなり嫌だなあと思う人も多いらしく、ネットで調べると「恥ずかしくて使いたくない」という書き込みもありました。確かにプラスチック保険証と比べてイマイチだけど、そのうち慣れるんじゃないでしょうか。どうしても気になるならマイナンバーカードを発行すればいいでしょう。あれはプラスチックカードだし、将来は保険証としても使えるようにするとの話です。

 

 さて、国保切り替えで任意継続より安くなるとはいえ、年間保険料は62万円近くに達します。年度途中の退職だったので、その分キッチリ持ってかれてしまうわけです。それでも任意継続だと年75万円にもなるので、切り替えはない選択肢はありません。

 

 7月ころに納付書が送られてくるそうなので、nanacoを使って少しでも節税します。J'sコンシェルを介せば2%引きでnanacoギフトを購入できます(月10万円まで)。住民税と国保で年100万円ほど飛んでいくだろうから、すべてnanacoで支払って2万円ほど取り戻します。

 

shinnox.hatenablog.jp

 

 今は収入もないのに取られるばかりでシンドイですが、来年からは収入がほぼゼロの非課税世帯になる予定なので、国保は3人で年4万〜5万円(月3500円程度)になる見込み。住民税もほぼゼロに近づくでしょう。しばしの辛抱です。

 


ブログ村に参加しています。よろしければ応援お願いいたします】

    ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ