早期リタイア3年生+n

早期リタイア3年生(+n)

ギリ40代でリタイアした元会社員。今は限りなく無職にちかいフリーライター。投資も少し。

個人向け国債(変動10年)を売却

f:id:shinnox:20200107114536j:plain


 2018年末に申し込んだ個人向け国債(変動10年)を売却(途中解約)したので忘備録として。

 

 個人向け国債変動10年は、「キャッシュバックが美味しい定期預金」くらいに思っとけばいいでしょう。金利は0.05%と低いものの証券会社のキャッシュバックキャンペーンを使えば、0.4%くらいの利益が見込めます。

 

 個人向け国債の購入方法や途中解約の仕組み(直前の金利2回分を捨てる)等の情報は、ネットのあちこちに書かれているので言及しません。アフィリエイト目的のサイトが懇切丁寧に解説してくれるはずです。

 

定期預金よりはマシだけど資金拘束力が強すぎ

 キャッシュバックが充実しているのは、大和証券みずほ証券ですね。1000万円入れると4万円がキャッシュバックされます。単純計算で金利0.4%。*1 いまどき0.4%の定期預金はありませんので、1年間使わないお金があれば入れといてもいいかと思います。

 

 なお、キャッシュバックは雑所得扱いになるとのことです。サラリーマン時代はあまり意識してませんでしたが、セミリタイアしたら確定申告の際に忘れないようにしたほうがよいそうです*2

 

 他方で、購入から1年は解約できないのが最大のネック。「絶対に使っちゃいけないお金の預け先」としては優秀なのですが、資金拘束される期間が長すぎるんですよね。1年ごとに大和→みずほ→大和…と証券会社を切り替えていくつもりだったんですが、今回は見送ることにしました。

 

 預け替え先は、三井住友信託銀行の退職金定期です。こちら3カ月定期で金利0.9%、退職から1年間は何度も使えるそうなので、無リスク資産の短期的な預け先として使います。

 

 最初は、2018年末に国債の購入を申し込んだので、2019年末には解約できるのかなと思っていました。問い合わせてみたところ、申込日はたしかに2018年末ですが、発行日は2019年1月15日なんだそうです。最短の解約受付日は2020年1月8日で、出金は1月15日とのこと。このへんの日付情報は、1年もたつと忘却の彼方な上、証券会社のシステム上でも確認できず毎回問い合わせることになります。*3

 


ブログ村に参加しています。よろしければ応援お願いいたします】

    ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

*1:実際には、解約して再度購入するまでに1カ月のタイムラグが生じるため、若干利回りは落ちます。13カ月で4万円→金利0.37%

*2:まあこんな端金で刺しに来るほど税務署は暇じゃありませんが

*3:メモれよ自分、と思いつつ忘れるのでブログに残しているわけです