早期リタイア3年生+n

早期リタイア3年生(+n)

ギリ40代でリタイアした元会社員。今は限りなく無職にちかいフリーライター。投資も少し。

収入ほぼゼロだけど青色申告しておく

 個人事業主として初めての青色申告のメモ。

 ほとんど仕事らしい仕事をしていないので、年収はゼロに近い。

 とはいえ申告しないと面倒なことになるっぽいので申告作業します。

 

 

帳簿はMFクラウドで作成

 

 できるだけ手間を掛けず、コストもかけずに青色申告を済ませたい。しかも電子で。

 

 となると、下記3サービスから選ぶことになります。

 

 この中から、無料でも電子申告できるのはMFクラウドだけっぽかったので、何も考えずアカウントを作成しました。

 

  ネット検索すると「MFなら無料アカウントで十分!」といった記事が数多くヒットしますが、2020年6月に無料プランの扱いが変わり、1カ月しか無料で使えなくなっています。なので、無料期間の間に確定申告の大半を済ませてしまおうという戦略で臨みました。

 

support.biz.moneyforward.com

 

 

 手始めに通帳から入出金の履歴を取ろうとして、いきなりつまづきました。

 

 事業用に使っているみずほ銀行、ネット通帳では3か月分しか履歴を読み込めませんでした。使えん。

 

 ただ幸い、ほとんど仕事してないので、入出金記録は全部で10項目くらい。ポチポチ手入力して事なきを得ました。

 

 まっとうな個人事業主なら早々に銀行口座と連携させて、帳簿に履歴を取り込んでおくんでしょう。ただそれだと有料プランが必須になり、僕のようにほとんど無職に近い個人事業主だと使えません。入出金用の口座には、履歴をまとめて取り込めそうなネット銀行を使うのがよいのかもしれません。

 

 さて、青色申告の控除枠65万円を使い切るほど収入がないので、本来は経費を乗せる必要もありません。ただ今後の参考のために、ちょっとした文房具やノートパソコン(10万円未満)などを経費として計上しました。経費を計上すると、「これで俺も個人事業主…」という感慨に耽けれるのでおすすめです(意味はない)。

 

 MFクラウドでは、トライアル期間が終わった後でも入力したデータは残るとのこと。ただ、使える機能が制限され、どこまで必要になるか判然としません。

 

 なので、作成した帳簿や決算書は、機能が制限される前にPDFデータをダウンロードしておきました。本来は印刷しておくものらしいですが、税務署からの問い合わせが来た際にプリントアウトしても大丈夫そう。DropboxNASに分散して保存しておきます。

 

support.biz.moneyforward.com

 

IDパスワード方式で申請しようとしたけれど

 

 さて、確定申告にはこれまでID/パスワード方式を使ってきたのだけれど、MFクラウドから電子申告するにはマイナンバーカードが必要になるらしい。ガッデム。

 

 他方で、e-taxのサイトから必要事項を入力すれば、ID/パスワード方式でも電子的に申告できるとのこと。面倒ではあるけど、MFクラウドから確定申告書をPDFで出力し、これを印刷してe-taxサイトに再入力することにした。 

 

www.e-tax.nta.go.jp

 

MFクラウドでは入力できない項目あり

 

f:id:shinnox:20210128183919p:plain

 

 結果として、MFクラウドでは入力できない項目があり、e-taxサイトで入力し直して正解でした。

 

 

 具体的には、ETFや投信の売買で損益通算した場合がこれに該当します。

 

 昨年は株価が急落した時に、手数料の高い投信を売って安い投信に乗り換えました。その損益通算処理がMFクラウドではできないようでした。なので年間取引報告書を見ながらポチポチと入力しました。

 

 投信の乗り換えでわずかながら損失が出たので、来季に利益が出たら損益通算する予定。

 

 後で気づいたけど、年末までに多少「益出し」して所得を積み上げておけば、基礎控除青色申告の控除額をうまく使えそうな気がします。

 

・手数料の高い旧投信を売却する→利益が出る→利益を控除で相殺する

・同時に、手数料の安いemaxis slimに乗り換える→運用コストの改善につながる

 

入力したがやり直しに 

 

 所得税に関する入力を終え、事業所得を入れようとしたら「決算書は別途送付してね」という画面になりました(気がする)。

 

 あれー?と思って試行錯誤した結果、先に「決算書・収支内訳書」の作成画面にはいらないとダメでした(よく見れば画面上にそう書いてある)。

 

 

f:id:shinnox:20210128173800p:plain

 

 

 「所得税」の作成画面から入って入力したデータは、途中保存してあっても再利用できません。諦めて最初から入れ直しになります。 とても つらい

 

 データを入力し終えて、MFクラウドで出力した数字と突き合わせて齟齬がないのを確認。最後にマイナンバーと振込口座だけもう一度確認して、確定申告書データを送信しました。

 

 青色申告してみて、終わってみれば大した手間じゃなかったかな、と思いました。初めてのことなので、多少間違いがあるかもしれませんが、こんな雑魚に関わるほど税務署も暇じゃないでしょう。

 

来年はどうする

 

 ほとんど収入がないなら、青色申告の手間を考えると個人事業主になる必要はありません。雑収入で計上したほうがよっぽど楽です。

 

 他方で、個人事業主をやめるまででもないな、というのが正直な感想です。来年度は何かしら仕事を受けるかもしれないし、持続化給付金の対象になる可能性もあるから、ひとまずは現状維持でライターの看板を掲げておこうと思っています。

 

 


ブログ村に参加しています。よろしければ応援お願いいたします】

    ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ