早期リタイア3年生+n

早期リタイア3年生(+n)

ギリ40代でリタイアした元会社員。今は限りなく無職にちかいフリーライター。投資も少し。

mi bandの純正バンドの寿命は1年 5本980円の互換バンドがよく出来てた(追記あり)

 先日、ジョギングに出たらmi band 4のバンドが切れてしまいました。何だか感触が頼りないなーと見てみたら、バンドを通すリング部分が1箇所ちぎれてました。翌日になったらもう1箇所も切れてご覧の有様に(写真左)。

 

 バンドをひっくり返してみると、よく使う留穴近辺もヒビが入ってました(写真右)。毎日使ってればこうもなるか。

f:id:shinnox:20201021170611p:plain

 

 このmi band 4を購入したのは2019年9月。ほぼ1年使ったところでバンドが切れたことになります。ちなみに息子が使っているmi band 3も同様に1年でバンドが切れた。どうやらバンドの寿命は1年ほどってことみたいですね。

 

shinnox.hatenablog.jp

 息子のmi band 3のバンド切れの際は、楽天で1本700円くらいの互換品を見つけて交換したっけ。若干精度に難有りで、初めは留め具が固くはめ込むのに苦労してました。1週間もすれば馴染んだようだけど。

 

5本980円の互換品を購入

 さて今回、Amazonを調べたらバンドの互換品が大量に出回ってました。素晴らしい。mi bandもメジャーな製品になったってことですねー。

 

 どうせ1年でダメになるなら、息子の分も合わせて4、5本は欲しいところ。条件を絞って調べてみると、黒のバンド5本980円ってのがあったのでこれをチョイス。ちなみに別の色(グレーとか赤とか)とのセットも買えます。

 

GeekDwarf【5個セット】Xiaomi Mi Smart Band 4 替え 交換 バンド シャオミ ミ バンド4 専用 ベルト シリコン スマートウォッチ 交換用 (モノトーン5色セット)

新品価格
¥980から
(2020/10/21 17:05時点)

 

 月曜日に注文して今日(水曜日)に到着。昔はこの手の互換品はGearbestで買ってたけれど配送に2週間以上かかったりするので、Amazonで買えるのは本当にありがたいですな。

 

 さて到着したので開封。質感は純正品とほとんど変わらずいい感じですね。

f:id:shinnox:20201021170613p:plain

 

 mi band 4本体をはめ込んで腕にセットしてみた。ちょっと固い感じもするけど、すぐ馴染むでしょう。そういや今日は11kmランニングして5〜6km散歩したので2万歩超えてる。リタイア前には考えられない数字だなあ。

 

f:id:shinnox:20201021170615p:plain

 

 さて、純正品と並べてじっくり見てみると、留め具に微妙な違いがあります。純正品の留め具はつや消し黒、互換品の留め具は若干テカリがある。

 

 ひっくり返して留め具の先端を見てみたら、互換品は返しの部分が若干浅くなっていた。これ、時間が経ったら外れやすくなるってことかな? とはいえ、今の時点ではジャストフィットしていて、むしろ純正品だと固くてはまりにくそうなので、これでいい気がします。

 

f:id:shinnox:20201021170616j:plain

 

 この留め具、実は引っ張れば抜けます。なので純正品の留め具を外して、互換バンドの袋に入れて保管することにしました。まあ多分使うことはないけど、気休めにはなるかな。

 

 このmi band、半年くらい前だったかな? 新型の「5」が出ました。ディスプレイが若干大きくなり表示情報量が増えたとか。その結果、バンドの形状がちょっと変わったそうで、今回の互換バンドは使えません。

 

 ちなみに僕が買ったmi band 4ですが、1年使って電池の減りが若干早くなった気もします。とはいえ1週間使ってもバッテリーが余裕で30%は残ってるレベルなので、まだまだ買い替えは先かな。息子もmi band 3も似たような感じです。mi band 3と4のバンドは共通なので、当面は予備のバンドが活躍してくれそうです

 

【追記】

 1週間ほど使っていたら、互換品の留め具が割れてしまいました。ちょっと耐久性低い。保存しておいた純正品の留め具を付けて使っています。個体差もあるでしょうが、残りの互換品4本の留め具が割れないことを祈ります。

 


ブログ村に参加しています。よろしければ応援お願いいたします】

    ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

あおぞら銀行の口座を開設 楽天銀行から短期資金を移動

f:id:shinnox:20201010161240p:plain


 楽天銀行のお引越し定期の金利が0.10%と振るわなくなったので、短期資金置き場を変えます。

 

 移動先は「あおぞら銀行」。BANK支店であれば普通口座で0.20%の金利がつきます。ペイオフ上限の1000万円入れておけば、1年で2万円(税引き後1万6000円)になるので短期資金置き場としては優秀かな。

 

 口座開設アプリを入れて必要事項を送信し、1週間ほどでキャッシュカード(デビット付き)が届きました。本日サイトに初期登録しましたが、土曜のため他行から資金を移動できません。楽天銀行から振り込み予約はしたので、使うのは月曜からですね。

 

 普段使いの口座としては、まあまあといったところでしょうか。セキュリティーガバガバで定評のあるゆうちょ銀行のATMであれば、回数無制限で使えるとあります。セブン銀行は、預け入れのみ無料とちょっと微妙。

 

 振り込みは、残高500万円以上なら月2回まで無料*1デビットカード利用で月1回無料となっています。ちょっと少ないかな。この点では、残高300万円で月7回まで振り込み無料SBIネット銀行に軍配が上がります。

 

 スマホ向けアプリ(iOS)は…ダメだなあ。これ残高照会とデビット利用に特化したアプリらしく、ネット銀行アプリとしてはほぼ使い物になりません。振り込み等の処理はブラウザに飛ばされて、改めてログインして使う必要があります。デビットを使わない利用者からすると、ほとんど使い道がないぞ。

 

 現状の銀行口座の使い分けはこんな感じ。

 

・SBIネット銀行… SBI証券での投資用資金置き場。いちおうメイン口座

楽天銀行   …  短期資金置き場とカード決済用のサブ口座。たまに楽天証券のつみたてNISA口座に資金を入れる口座でもある

あおぞら銀行… 今後の短期資金置き場。使い勝手が良ければサブ口座に格上げ

みずほ銀行 … ほとんど使ってないけどメガバンク指定のサービスを使うために保有。無駄に2口座ある

 

 あと大和証券(使ってない)の大和ネクスト銀行もあったな。国債のキャッシュバックキャンペーンがあった頃に作ったものだけど、今はその価値を失ってしまった。これはそのうち解約しよう。口座を増やしすぎると管理が面倒になるし。*2

 


ブログ村に参加しています。よろしければ応援お願いいたします】

    ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

*1:ただし判定が月末で優遇反映がその翌月というノンビリ対応。10月に入金しても無料で振り込めるのは12月になるんだよなー。こういうあたり、旧態依然とした銀行のニオイを感じます。

*2:そういや退職金定期でつくった三井住友信託銀行もあった。これもどうするか後で考えなきゃといいつつ放置

コロナで国保減額 6割減で36万7000円バック 

 新型コロナによる収入減があった場合、国民健康保険税が免除または減額される制度があります。コロナで失業すれば全額免除、減収になれば2〜8割が減額されるというものです。

  

 僕の場合、退職した翌年かつ再就職してない、というやや特殊な状況なので、この制度の対象になるかハッキリしてませんでした。7月上旬に自治体の担当部署に電話で確認したところ、恐らく対象になるとのことで申請書を郵送しました。

 

 そして月日は流れて10月に。忘れかかっていた頃にポストを見たら、役所から何やら封筒が。開けてみたら、無事に国保が減額されたから返金しまっせ、という通知書が入っていました。ひゃっほう。

 

6割減額で37万円弱が戻る

 減免額は前年度の所得に応じて変わります。僕の場合は6割減免となり、支払った62万2400円から36万7000円が戻ってくることになりました。

 

f:id:shinnox:20201001173646j:plain

 

 国保税は既に支払い済みですが、支払いに2%引きで購入したnanacoを使っているので、実際の支払額は60万9952円で済んでいる計算です。*1 つまり1万2500円くらい節税したことになってるはずです。

 

shinnox.hatenablog.jp

 

 この結果、今年度の国保税は家族3人で約2万円/月、1人あたり6700円/月で済むことになります。年度途中でのリタイアは、リタイア初年だけでなく翌年も住民税や国保税がガッツリかかってくるので、正直助かります。

 

 ほんと、制度は知らないと(知ろうとしないと)ダメですね。知ってても理解に苦しむ文章やルール、面倒な手続きで苦労させられますが…。

 


ブログ村に参加しています。よろしければ応援お願いいたします】

    ↓  ↓  ↓  ↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ インデックス投資へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

*1:実際にはnanacoトラップで一部を現金で支払ったりしてるので、数百円の誤差が出てるはずですがそこまで厳密に計算すると人生を損します。